どうも。
そらまいです。


旅ネタがたまってますが、
眼精疲労がキツすぎて、PC&スマホから逃げてました。笑

はやく熊野、九州をアップしたいところですが、
まずは先に自分にとってホットなネタから。


竹野・城崎・出石で見つけた穴場パワスポ

竹野海岸ってこんなにキレイなんですね!
201908_121622

海の色、加工してませんよ。笑

201908_121351

こうやって、押したり引いたりする波を感じていたら、
地球」をダイレクトに感じられますね。

潮の満ち方で、浜辺の景色も変わる。
そういうのを実際に見ると、
月の引力というのが、まぎれもない事実で、
私たちは月のバイオリズムによって生かされているのだと実感できます。

特に女性はそうですよね。
月経というくらいですから。


きのうの新月もそうですが、
私はかなり影響をうけて、けっこうきつめの、
デトックス的な体の不調に見舞われてました(^-^;

みなさま大丈夫ですか。。

すべての人が月や天体の影響を受けていますが、
より、影響を受けやすい人(体や思考・感情に出やすい人)というのは

● 霊的感受性が開き気味な人
● 添加物や動物性のものを摂らない人


まとめると、精神も肉体も純度の高い人、だと言えます。

だからこの時期、

「医学的に問題ないのにしんどい」という人は、
むしろマトモです


喜んで、罪悪感を手放し、
ソファにゴロンしましょう。笑



私は、
「できるだけナチュラルでありたい、クリアでありたい」
と思う反面、
クリアであればあるほど、
いちいち、天体やら波動やらに影響を受けることがしんどくて、
「一体、自分はどうしたらこの世で快適に生きられるのか?」
と真剣に悩んでました。


この次元の世界でうまく生きていくには、
多少の毒を甘んじて受け容れる、というのも手なのかも…

とも思います。

多少の毒とは、
添加物やら、甘えた思考やらのことですが。

私たちは所詮、泥臭い人間ですものね。


まぁ、なにが正解かは分かりませんが。笑



沢山の富を引き寄せる「辨天社」

ここから、城崎へ向かう途中、気になるスポットへ立ち寄りました。

SPM_2647
↑写真右手の岩の上

どうやら、大漁祈願で「辨天さま」(弁財天)をおまつりしているようです。

私もしっかり「商売繁盛」と、
「著作をもっともっと沢山の人に読んでもらえますように」と祈願しました。

(著作 眼鏡をかけたシャーマンの教え アヤワスカの精霊と私 



ここ辨天社は、ネットで検索しても詳しいことは出てきません。
(竹野海岸の近くに「弁天浜」という観光スポットはありますが、そことは違います)

場所は、
Googleマップで、竹野海岸から城崎へ向かう11号線(但馬漁火ライン)を
5~10分走らせたところに位置します。

SPM_2612
足元に気をつけながら。
SPM_2613
鳥居をくぐり、
SPM_2619
岩に守られるようにして、弁天さまが祀られています
SPM_2620

こういう場所は、天気や季節によって感じ方も様々です。

この日は海がキラキラしていて、
岩のゴツゴツした感じとのコラボも美しく、
ものすごく景気のいい波動でした。笑


 パワスポの正しい「感じ方」


みんなが「パワスポだ」と言う場所でも、
自分自身が気持ちのいい波動を感じなければ、
かえって害になってしまう
こともあります。

人の噂や、ネットの情報などではなく、
自分の感覚をしっかり感じることが大切。

自分自身が「いい」とか「高まる」波動を感じたなら、
そこは自分にとってのパワースポットです。

その「高まる」感じを、
「祈り」という行動を通して、潜在意識にインプット!


祈る、とは、行動科学だと私は考えています。

脳科学でも祈りの効能は証明されつつありますしね。


城崎にて

こんな景色を横目に、
SPM_2653
城崎へ向かいます。

道沿いにあった蒲鉾屋さんに立ち寄りました。
SPM_2655
二方蒲鉾

ちくわパン
SPM_2662
これは面白い。
パンの中にちくわ、ちくわの中にツナサラダが。

なかなかクセになる味。


城崎の温泉街、
川沿いのオシャレなカフェでちょっと休憩
SPM_2666

抹茶のアフォガード
SPM_2669

フィッシュアンドチップス
SPM_2673
けっこうなボリュームでした。


宿泊は大江戸温泉物語へ。
半年前にも利用しました…冬もいいけど夏もいい(^^)



翌日、

もう充分満喫したし、天気予報では雨っぽかったので、
そのまま帰ろうかと思ってたのですが、
息子が「出石で食べ歩きしたい」と言うので、
仕方なく(笑?)そちらへ向かうことに。


出石の稲荷神社

出石は、昔だんなさんと初お泊りデートで行ったけど、
正直、「蕎麦しかない観光地」だという印象しかなく、
(すいません。当時はだんなのことしか見てなかったんでしょう。笑)
 
あんまり期待してなかったんですけど、
行ってみたらパワスポ的には想定外に良くて。笑

まず、出石城跡、登城門のところで沢山の風鈴が飾られてて、
音にめっちゃ癒されました。
SPM_2739
それから、稲荷神社の鳥居。
SPM_2682

わー、キレイ。
SPM_2686
しばらくこの鳥居のトンネルを上がり

SPM_2717
とても立派なお稲荷さんの社です。
これをくぐり、
左手に、恵方稲荷
SPM_2701

正面
SPM_2703


この場所そのものが、めっちゃ気持ちのいい波動!
好きだわ!ここ。
SPM_2714

出石の街が見渡せます。
SPM_2713

これは油断してたな…笑

この脇から有子山登山口があって、
ハイキングコースになってるみたいです。
もっと絶景が見れるかも。
次回、ここにも登ってみたいなー


完全な蛇の抜け殻に出会う

(※ これより先、蛇の抜け殻の画像を載せてます。
生きた蛇は写ってませんが、苦手な方は閲覧注意。笑)

感応殿
SPM_2723
ここも美しいですねー

SPM_2726
おっと
SPM_2729
城壁に、なんと、
完全な蛇の抜け殻が。

途切れてるやつとか、カラカラに干からびたやつは見たことあるけど、、
こんなに完全なものは初めて見ました。

「きのうの弁天さまと繋がったよね…」

なんとなく行ってみたところが、偶然にも弁天繋がり。。


蛇は弁財天の使い。

そして蛇は進化するとになる

自称「龍神つき」の私たち。

この流れに乗らないでどうする。笑


私たち家族、蛇は怖い方ですが、
思い切って持って帰ることに。
SPM_2732
直接さわると、怖いってのもありますけど、
サルモネラ菌などの病原菌がいる可能性もあるので、
傘の柄でそっとはがします。

SPM_2731
今朝抜けたばかりらしく、まだ柔らかいです

これを、ビニール袋にふんわりと入れて持ち帰りました。

帰宅後、

保存状態を良くするために、
ふにゃふにゃになるくらいエタノールを吹き付け、乾燥させる、
というのを2~3回繰り返しました。

これで病原菌の除去もOK。

あとは、どうやって飾るか、です。


次回記事で、完成したものをお披露目します。
乞うご期待!笑



いつも読んでくれてありがとう
今日も
ご縁のあるすべての人がゴキゲンでありますように(*^ω^*)